5日に峰浜ポンポコ子ども園、12日に八森子ども園で5歳児を対象に、野菜の苗植えを実施しました。
園児たちはナス・ミニトマト・きゅうりなどの夏野菜の苗植えに挑戦。
質問コーナーでは、「どうしてお水をかけるの?」と真剣に質問。
担当職員が答えると納得した様子で大事に水をかけてあげました。
竹内組合長の「子供たちに1次産業にも目を向けてほしい」という想いが、ここで実践されているようです。
当JAではこれからも子どもたちの食と農への理解を深めるお手伝いをしていきます。
5日に峰浜ポンポコ子ども園、12日に八森子ども園で5歳児を対象に、野菜の苗植えを実施しました。
園児たちはナス・ミニトマト・きゅうりなどの夏野菜の苗植えに挑戦。
質問コーナーでは、「どうしてお水をかけるの?」と真剣に質問。
担当職員が答えると納得した様子で大事に水をかけてあげました。
竹内組合長の「子供たちに1次産業にも目を向けてほしい」という想いが、ここで実践されているようです。
当JAではこれからも子どもたちの食と農への理解を深めるお手伝いをしていきます。